スポンサードリンク
介護サービス情報公表システムを活用する
スポンサードリンク
有料老人ホームを探す際に、インターネットを利用したもう一つの方法が、都道府県が公表している「介護サービス情報公表システム」を利用する方法です。
介護サービス情報公表システムは、介護保険法に基づき、平成18年から始まった制度で、利用者が介護サービスや事業所・施設を比較・検討して適切に選ぶための情報を都道府県が提供するしくみです。平成24年度時点で、全国約24万か所事業所情報が検索・閲覧できます。
有料老人ホームを検索する場合でしたらトップページから希望する都道府県をクリックし「地図から探す」を選び、地域の絞り込みをします。
「市区町村」まで絞り込みが出来たら、「サービスを選択」をクリックして「施設などで生活」の欄の「特定施設入居者生活介護」にチェックを入れて「検索する」をクリックすると対象の有料老人ホームの一覧が出出来ます。
以下は東京都の練馬区での検索結果で表示された画面です。
今回のケースでは、対象の施設が41件あり、1画面に5件ずつ表示されます。
気になる有料老人ホームが複数ある場合は、チェック欄を選択して「比較をする」をクリックすると、3つまでの有料老人ホームを比較することができます。
調べたい有料老人ホームの「事業所の概要」をクリックすると、所在地・連絡先・地図・運営状況・レーダーチャート・事業所概要・サービス内容・設備の状況・利用料他の詳細な情報を見ることが出来ます。
その他にも「介護保険」について勉強をしたお方や、関連情報から「病院等の医療機能情報」や「サービス付き高齢者向け住宅情報提供システム」といった、高齢者の住まいや生活に関係する情報も充実しています。
老人ホーム探しは、一括で「無料資料請求」が出来る下記のサイトがお勧めです!
老人ホーム探しに資料請求で役立つサイト。見学、体験入所の前にご活用ください。
【かいごDB】 |
【HOME’S介護】 |
【ケアプロデュース】 |
---|---|---|
全国30万件の介護事業所の情報があり、「有料老人ホーム」以外の「療養病床」、「介護老人保健施設」など幅広い施設がチェックでき、資料も無料で請求できます。 |
全国23,000件以上の高齢者向け住宅情報が掲載されており、お気に入りリストに保存した施設は、あとでまとめて資料請求することができます。 |
関東の方におすすめ。東京 神奈川 千葉 埼玉を中心に全国1000以上の有料老人ホームを無料で紹介しており、トップページから簡単に資料の一括請求ができます。 |